2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 J.h 仕事思いがけない連絡。とてもありがたい感じがした出来事。 先日、ふと登録されていない携帯電話の番号から連絡がありました。 番号的に、営業などではなさそうな予感があったので、個人のスポット的な案件の相談かなと 思ってとってみると、少し記憶があいまいながらも聞いたことがある感じの声 […]
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 J.h 仕事ハンコが行政手続を筆頭にさまざまな所で必要無くなっていく傾向。それで手続きが簡潔になるかはまた別の話。 行政手続きからのハンコの廃止が加速化している。 税務の場面でも申告書への押印が必要無くなることになるでしょうから 脱ハンコが様々な場面で進んでいっています。 しかし、この押印という行為がなくなったからと言って肝心の手続き […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 J.h 税務令和2年度税制改正により、来年1月以後の期間に対応する利子税等の割合が引き下げられます。 令和3年度の税制改正大綱が公表された時期ですが、 令和2年度税制改正のよって、引き下げられたものがあります。 利子税、還付加算金及び延滞税の割合です。 この引き下げは、令和3年1月1日から適用されます。 改正前と改正後で […]
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 J.h 仕事営業というもののあり方は様々。そこに人という要素は必須。 営業というとする側と受ける側でまったく印象が変わってくるものかと思います。 個人的に、仕事上両方の立場をする事がありますが、最近の頻度としては、 受ける方が多い感じです。 そんな営業ですが、基本的にメールや電話などから始 […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 J.h 所得税ふるさと納税の追い込みの時期。以前に比べて、やはり返戻品の価値は減っているけど、お得はお得。 12月はふるさと納税を駆け込みでやる方が多いかと思います。 個人的にも、ちょくちょくふるさと納税のサイトをみながら 良いものがあれば行っている最中です。 実際に、節税という観点では、返礼品がもらえるので 税金として払うよ […]