2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 J.h 仕事タイトな月ほど余裕を持てるようにスケジューリングを組むことがとても大事。 確定申告の期間、真っ只中になっています。 すべての税理士が、この時期繁忙期になっているように とらえられがちですが、そうではない方もいるかと思います。 そうはいっても、確実にやる事は通常よりも増えてしまうであろう こ […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 J.h 所得税新型コロナウィルス感染症に係る医療従事者への慰労金については、所得税の非課税。 所得税の確定申告時期なので、 おそらく多くの医療従事者の方たちが支給を受けている 新型コロナウィルス感染症対応の従事者に対する慰労金について 課税されるのか非課税なのかという点。 タイトルにあるように結論としては、非課税 […]
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 J.h 仕事仕事上で使用する備品。どのタイミングで変えるか悩むところ、とりあえず変えてみるのも良いかも。 仕事の備品。 業種などによっても、扱うものは異なりますし、 買い換えの頻度というものも多種多様でしょう。 私のような士業では、確実に欠かせない(今やどんな仕事をしている人でも使用しているかと思いますが。) ものは、やはり […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 J.h 確定申告令和3年度の市県民税の申告書には、早くも押印の欄がなくなって押印は不要になっていそう。 確定申告の時期になると、一応に税務署へ申告書を提出して ほとんどが終了となるかと思います。 しかし、中には、所得税の申告書とは別に 市県民税の申告書を市役所等へ提出する場合もあります。 主な場合に、配当について、所得税で […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 J.h 日常本末転倒な出来事。それでもそうなってしまうのもわかってしまう。 先日、ある光景を目にしたときに自然と頭に浮かんだのが 「本末転倒」という四文字でした。 新型コロナウィルスの影響で当たり前のようになった光景の結果が 生んだものですが、 お店の販売レジの前に今は必ずと言っていいほど、透明 […]