毎年恒例になりつつあるシロギス釣り大会、今年もやってきました。

毎年、お盆の週末に金沢八景で行われるシロギス釣り大会。
今年も参加してきました。
(ちなみに去年も参加して、ブログに書きましたよ。(笑))

今回で3回目の参加なので、少しは慣れてきた感はありますが、
だからと言って優勝できるわけでは全然ありません。

1匹の長さをを競う大会なので、極端な話釣れたのが、1匹でもそれの
長さが長ければ優勝できてしまうのです。

なので、百戦錬磨の釣り人に交じって私のようなたまに釣りを
するぐらいでも参加して、優勝を狙っていけるわけです。

 

今年は、いつもお世話になっていた船宿さんが、予約ができずに
キャンセル待ち状態でしたので、今回、初の船宿、新健丸さんへ。

基本的に、金沢八景から、電車や車で10分ぐらいで行ける範囲の船宿さんが
10以上も参加する大会なのですが、大人気の大会らしく予約の受付が早期に
終了してしまう所が多いようです。

こちらの新健丸さんは、大会用に船が2隻ありました。
ちなみに大きい所なのか、4~5隻出している船宿もあったりします。

 

その参加船宿の船全部が、いったん八景島シーパラダイスの横に
全隻集合して、8時のスタートを待ちます。

上記の写真は、続々と集まってくるときのものです。

そして一斉にスタート。
前回も書きましたが、この時に船が一気に走るので
凪だった海も、人工的にうねりが発生して、かなり揺れます。
今回は、少し離れた所からのスタートだったのか前回ほどは揺れませんでした。(笑)

何百人という参加者がいる中で競い合うのですが、
優勝賞品がハワイペア旅行だったりと豪華なので
みんなやる気がすごいです!
(一応、狙いは私含めみんな優勝ですので。)

 

少なくともまずは船宿のなかで上位3位にはならないと
本選(参加宿全体の順位を決める場)へも行けないので
そこが関門です。

今年の最も大きいキスの大きさは…23.5㎝…
去年よりは大きくなりましたが。

船宿の中の上位10人にもはいれませんでした…。
船宿1位の人は27~28㎝ぐらいだったようでしたが、
全体では7位ぐらいだったようです…。

一体優勝した人の長さはどのぐらいだったのでしょうか…。
総合の結果があまり公表されないのでわありづらいのですが、
優勝した船宿はわかりました。

 

箸にも棒にも掛かりませんでしたが、年に一回の行事としては
誰でも参加できますし、優勝も狙えるので、釣りをしている人も
やってみたい人もおすすめの大会ですよ。

 

来年こそは優勝を狙いながらも、
最低25㎝を超えるキスを釣る事を目標にして
また参加出来たらしたいと思います!

 

 

ちなみにフグも釣れましたが、もちろん免許ないし、捌けないので
すぐに海に返しました…。(写メ撮っとけば良かったのですが、
早くキスを釣らなきゃという焦りもあり忘れました…。)

 

 

 

川崎生まれ・川崎育ちの税理士、濱村純也です。

川崎周辺(もちろんそれ以外でも)での

創業支援・創業融資・借入等資金調達支援・税務相談等

早期経営改善計画・経営力向上計画の作成申請支援等の

経営革新等支援機関業務・会社の健康診断も行い

各種補助金・助成金の申請等の力にもなる税理士事務所です!

濱村純也税理士事務所へ気軽にご相談ください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
  
――――――――――――――――――――――――

濱村純也税理士事務所
税理士 濱村純也
〒212-0024 神奈川県川崎市幸区塚越3-367
TEL:080-4058-1185 FAX:044-330-1376
Email:jh@hamamura-tax.com
URL:https://www.hamamura-tax.com

――――――――――――――――――――――――

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.