iCloudのクラウドストレージの容量が足りなくなったので、有料に切り替えた方がいいのか。
仕事で使っている、iPhoneとiPad。
iCloudのストレージは5GBまで無料で使用できます。
今まであまり気にしていなかったのですが、ちょくちょく容量が足りなくなりますとのメールが届くようになりました。
そんなに容量を使うような事はしていないつもりだったので、どういったものが容量を使っているのか見てみると、ほぼバックアップ。しかもiPadの方のバックアップの容量が大半をしめていました。
iPadでは、GoodNotesというアプリを使い、ノートやメモ書き、資料を閲覧のためにかなり使っているのでそれの容量が大きいのだと思います。
このままだと無料の範囲でのバックアップは取れなくなるようなのです、有料プランへのプランにするかどうか。
50GBまで一ヶ月130円で容量を増やせます。
金額的には、たいしたことはないのですが、増やしてまで自動バックアップをしておくかどうかを悩んでいます。定期的に、外部ストレージや他のクラウドサービスの方へバックアップを取っておけば問題はない気がします。
なので、わざわざ有料を選択する意味がいまいち…。
一方で、iCloudだと自動的に定期バックアップがされているので、万が一の時には非常にありがたいと感じるでしょうし、バックアップを定期的に手動でとる手間がいらないことは、魅力的であり130円という価格なのでお得な気もしてしまいます。
容量が全く足りないのであれば、迷わず有料プランへ切り替えてもいいのですが、無料の範囲の容量ギリギリのラインだと余計に悩んでしまう。
小さい事かもしれないので、有料にすればいいのではと言われればそれまでなのですが…。
今後、iPadを使用しなくなることは考えづらいので、容量はより足りなくなっていくようになるとは思うので、やはりここは有料への切り替えを選択するのがいいのでしょうかね。
川崎生まれ・川崎育ちの税理士、濱村純也です。
川崎周辺(もちろんそれ以外でも)での
創業支援・創業融資・借入等資金調達支援・税務相談等
早期経営改善計画・経営力向上計画の作成申請支援等の
経営革新等支援機関業務・会社の健康診断も行い
各種補助金・助成金の申請等の力にもなる税理士事務所です!
濱村純也税理士事務所へ気軽にご相談ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
――――――――――――――――――――――――
濱村純也税理士事務所
税理士 濱村純也
〒212-0024 神奈川県川崎市幸区塚越3-367
TEL:080-4058-1185 FAX:044-330-1376
Email:jh@hamamura-tax.com
URL:https://www.hamamura-tax.com
――――――――――――――――――――――――
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇