外出自粛が当たり前の生活が、当分続くと考えていくべきなのか。
3月の28、29日の土日、外出自粛要請が東京や神奈川、埼玉、千葉ででました。
この二日間の前の週末は三連休だったのですが、その時には出ていなかったので、結果その後の感染者の拡大につながったとも
言われたりしています。
しかし、それまで東京の感染者数があまりにも少ないように思っていたのは、私だけではないでしょうし、タイミング的な変な意図を感じたりしていてそういった意見をいっている人もたくさんいます。
それらすべてが結果論なので、いまさら言っても仕方ないのですが、
事実として、確実に東京都の感染者が日ごとに増えていっています。
それによって外出自粛要請がでたのですが、これがいつまで続くのか。
4月になり一週間が過ぎましたが、今日からは緊急事態宣言により自粛要請はさらに強まりました。
平日と休日では、感じ方もまったく違うものになるでしょうし、強制力があるわけではないので、ある種の自主性にかかっている部分が難しいところです。
長期間こうした事態が続くと、必ずどこかで慣れのようなものが出てきてしまうかもしれない。
毎日のように感染者数が何人という報道をみて精神的に疲労してしまう人もでてくるでしょう。
生活は確実に不便になります。
それはだれしも一緒という事は忘れずに、生活していく意識を今から持っておくことは重要なのかもしれません。
何をもって終息に向かうかは、現時点では全くわかりませんが、
現状が終息に向かっていないことだけは、皆が感じていると思います。
今日から日常普通に利用していたお店が休業になります、確実に外に出る機会も減るでしょう。
確かに不便ですが、最低でもこの状態が5月6日まで続くわけです。
その後もどうなるかはまだまだ不確定です。
日常生活も仕事についても、この状態が続くという意識を持ちながら、出来る事をしていくような心構えが必要なのだと今は思っています。
川崎生まれ・川崎育ちの税理士、濱村純也です。
川崎周辺(もちろんそれ以外でも)での
創業支援・創業融資・借入等資金調達支援・税務相談等
早期経営改善計画・経営力向上計画の作成申請支援等の
経営革新等支援機関業務・会社の健康診断も行い
各種補助金・助成金の申請等の力にもなる税理士事務所です!
濱村純也税理士事務所へ気軽にご相談ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
――――――――――――――――――――――――
濱村純也税理士事務所
税理士 濱村純也
〒212-0024 神奈川県川崎市幸区塚越3-367
TEL:080-4058-1185 FAX:044-330-1376
Email:jh@hamamura-tax.com
URL:https://www.hamamura-tax.com
――――――――――――――――――――――――
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇