壊れやすいマスク。使っている途中に壊れたり、取り出す時点で壊れたり、箱で売っているものほど壊れやすいのか。
マスクは常に常備しているような状況がまだまだ続いています。
夏でもマスクをするなど、1年前には考えられませんでしたが、
今や当たり前のようにしています。(しなければならない状況ゆえですが。)
そんな消耗品のマスクなので、ある程度のストックをしている人も多いでしょう。
最近では、箱で売っているマスクも入手しやすくなってきていると思うので、
購入する事自体は、一時期ほど大変ではなくなっているかと思います。
そんな中、これは個人的な事なので、もしかしたらたまたまなのかもしれませんが、最近使っている箱のマスクが
よく壊れます。
使用している途中で、マスクを外してつけようとしたときに紐の部分が切れて外れてしまったり、
悪いときには、取り出すときに切れてしまい、そのまま使えないといった状況が多くなっています。
これは、どうしてか、日本製か中国製かの違いなどがあるかもしれません。
なるべく日本製を購入しようと思うようになりましたが、
そうなると、なかなか売っていない…。
どうやら日本製のマスクの方が早く売れてしまうようで、見つけたら買っておかなければ
すぐになくなってしまう状況のようです。
以前は、そんなにマスクが壊れたりはなかったのですが、あまりにも頻繁に壊れてしまうので、
やはり生産国を気にするようになってしまいました。
夏の場合、汗で濡れて壊れやすくなるといった事もあるかと思うので、一概に生産国だけの問題ではないでしょうが、
それでもやはり壊れやすいものを購入する気にもなれないので、なるべく丈夫なものを買えればと思うようになりました。
色々なマスクがあるので、紐が切れないような形状のものを選んだりする手段もありますが、いままでしてきた形に慣れてしまって
いるので、できればあまり変えたくない意識があり、なかなか難しい。
一番いいのは、夏にマスクをしなくてもいい状況に早く戻ってくれることなのですが、
来年の夏はそうなってくれることを願うばかりです。
川崎生まれ・川崎育ちの税理士、濱村純也です。
川崎周辺(もちろんそれ以外でも)での
創業支援・創業融資・借入等資金調達支援・税務相談等
早期経営改善計画・経営力向上計画の作成申請支援等の
経営革新等支援機関業務・会社の健康診断も行い
各種補助金・助成金の申請等の力にもなる税理士事務所です!
濱村純也税理士事務所へ気軽にご相談ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
――――――――――――――――――――――――
濱村純也税理士事務所
税理士 濱村純也
〒212-0024 神奈川県川崎市幸区塚越3-367
TEL:080-4058-1185 FAX:044-330-1376
Email:jh@hamamura-tax.com
URL:https://www.hamamura-tax.com
――――――――――――――――――――――――
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇