2019年3月11日 / 最終更新日時 : 2019年3月11日 J.h 仕事元税理士が脱税容疑で告発という記事をみて思う事。 法人税など計約2300万円を脱税したとして、大阪国税局が不動産会社など計5社と、各社の社長を法人税法違反などの疑いで告発。 この社長の1人が元税理士らしい。 元というとどのぐらい前まで税理士だったのか気になったが、昨年1 […]
2019年3月5日 / 最終更新日時 : 2019年3月4日 J.h 仕事やれる事とやれない事をはっきりさせる事が大事と今更ながらに気づく。 年が明けて、税理士の世界では確定申告が終わる3月15日まではいわゆる「繁忙期」と言われています。 私は、ひとりで独立してやっているので、なるべく繁忙期という言葉に踊らされないようにとスケジューリングには気をつけてはいたの […]
2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年2月28日 J.h 仕事租税教室の講師をはじめてやらせてもらいました。 先日、税理士会の活動として租税教室の講師をやりました。 今回が初でしたので、事前にどういう感じかあまりわからずでしたが、他の支部の人の話を聞いていると二人一組で行うようだったので、少し安心はしていました。 しかし…。 私 […]
2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 J.h セミナー・交流会税理士の研修受講が義務化されているが、実際どうなのか。 税理士になったらそれ以降は、勉強しないでいい。 なんて事は、決してない。当然です。 税法改正なんて、毎年のようにあるし、それについて学ばなければなりません。 それがいいか悪いかは別として、どんな職業でも同じように常に学ぶ […]
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月20日 J.h 仕事時間だけが過ぎていくのは恐怖。 仕事の効率化はとても大事な事。 ブログでもそういった事を書いてはいますが、どんなに素晴らしいスケジュールをたてても、それが簡単に崩れてしまう時もあります。 先日もそんなことが…。 前日までは、順調に問題なく動作していたパ […]