2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月26日 J.h 消費税本日から消費税が原則10%、軽減税率対象ならば8%となります。 今日、10月1日からついに消費税が10%に増税となります。 だれも待ち望んではいないかもしれませんが、始まってしまいました。 今日から請求書や領収書、レシートなどの表記も変更されているので、とくに軽減税率の対象となる商品 […]
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 J.h 法人税国税の滞納残高は20年連続減少、滞納発生割合は約1%に 国税庁が公表した「平成30年度租税滞納状況」によると、平成30年度において発生した法人税や消費税などの国税の新規滞納額は、前年度比0.2%減の6,143億円と3年連続で減少。一方、整理済額は同0.6%減の6,555億円と […]
2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月17日 J.h 消費税今月施行された消費税免税店の「臨時販売場制度」 日本を訪れる外国人旅行者は年々増加しており、昨年は3,119万人と、初めて年間3千万人を突破した。その旅行消費額は4兆5,189億円にのぼり、7年連続での増加となっている。 インバウンド需要の増加に伴い、外国人旅行者等の […]
2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 J.h 消費税消費税増税に合わせたキャッシュレス決済のポイント還元。参加する事業者増えても加盟店はどうなるか。 消費税増税がとうとうというか、やっとというか近づいてきました。 その前に元号が「令和」に変わったり色々と対応が大変でしょうが。 その増税と共に、増税後の消費の落ち込みを防ぐ(増税するのだから落ち込みますよ。)ために、キャ […]
2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年2月25日 J.h 消費税平成31年度税制改正大綱の概要(消費課税、納税環境整備) 改正大綱についての概要まとめ。 税制改正を項目ごとに区切って書いてきていますが、今回は消費課税等に的を絞って端的に。 【車体課税の見直し】 • 自動車税について、平成31年10月1日以後に新車登録を受けた自家用乗用車(軽 […]