2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月1日 J.h 税務申告書閲覧サービスにおいて撮影が可能に。 税務署において申告書の閲覧サービスというものがあります。 利用した事がある方も多いとは思いますが、今までは、この閲覧については、書き写すことはできました。 それが今月からは、以下のようになり撮影する事も可能となります。 […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月26日 J.h 消費税本日から消費税が原則10%、軽減税率対象ならば8%となります。 今日、10月1日からついに消費税が10%に増税となります。 だれも待ち望んではいないかもしれませんが、始まってしまいました。 今日から請求書や領収書、レシートなどの表記も変更されているので、とくに軽減税率の対象となる商品 […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月26日 J.h 消費税増税・軽減税率なんとなくでもわかっておきたい軽減税率。似ているものでも適用が異なるので注意。 試験とかの前には、かならず直前対策みたいな講義があったりしますが、 消費税の増税・軽減税率についてもまさに直前のこの時期。 当然、直前対策の試験などはありませんが、始まればこれはどっち、あれはどうなのといった事が、誰しも […]
2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 J.h 消費税増税・軽減税率軽減税率の導入により、持ち帰りの需要が増えると言われています。2%の差をどうとるか。 先日、ニュースで早くも来年のおせちがお披露目されたというものをみました。 令和初のおせち。 そういった事を売りにして、宣伝をするでしょうし、通常よりも多く売れるようになるかもしれません。 それともう一点。 軽減税率の導入 […]
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 J.h 法人税国税の滞納残高は20年連続減少、滞納発生割合は約1%に 国税庁が公表した「平成30年度租税滞納状況」によると、平成30年度において発生した法人税や消費税などの国税の新規滞納額は、前年度比0.2%減の6,143億円と3年連続で減少。一方、整理済額は同0.6%減の6,555億円と […]