2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 J.h 仕事医療費控除の手続き自動化。どうせだったら完全自動になればいいのに。 政府が、2021年分の確定申告を目途にマイナンバーカードの活用による医療費控除の手続き簡素化の仕組みを始めるみたい。 医療費控除については、領収書の添付が必要なくなったり、健保組合からの通知などをネット上で取得して提出出 […]
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 J.h 法人税「節税保険」の税務上の取り扱いに関する通達改正案。 国税庁は、注目されていた法人向け定期保険(いわゆる節税保険、経営者保険)の取り扱い見直しについて通達改正案を公表し、パブリックコメントを実施している(5月10日まで)。 改正案では、定期保険および第三分野保険の保険料に関 […]
2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 J.h 源泉所得税元号が変わった場合の納付書の取扱い。(源泉所得税) 元号が変わった場合の納付書の取扱いについて、国税庁ホームページにあがっています。 法人税や所得税については、その都度送付されてくるものを使う事が多いと思うので、今後は令和と印字されたものになっていくと思いますが、源泉所得 […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月24日 J.h 消費税増税・軽減税率消費税の軽減税率、コーヒーチケットの取扱いはどうなる!? 消費税の軽減税率については、色々とブログでも書いていますが、今回も個別的な観点を書いていこうかと思います。 カフェ等で使用できるコーヒーチケットを販売というのはよくあると思います。 基本的に、このコーヒーチケットで交換で […]
2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 J.h 所得税登録免許税の税率の軽減措置について。 登録免許税の軽減措置について。 平成31年度の税制改正により、期限が異なりますが、延長されていますので、少しまとめてみました。 1.土地の売買による所有権の移転登記等の税率の軽減 所有権の移転の登記 本則 2.0% […]