2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 J.h 税務税務代理権限証書の押印が廃止に。 令和3年度税制改正で原則として 押印廃止となったことで、税務代理権限証書や 書面添付などの書面について、押印の欄がどうなるか 気になっていましたが、 4月1日に 税理士法第30条及び第33条の2に規定する書面の様式の制定 […]
2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 J.h 消費税インボイスを発行するための準備。適格請求書発行事業者の登録の受付から。 新年度となり4月もはや二週間。 こういった状況下での新年度の開始で、通常とはまったく ことなる感じな方がほとんどではないでしょうか。 今年は令和3年です。 このブログでも今まで何回か書いてきていますが、 今年の10月から […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 J.h 法人税中小企業強化税制の申請期限が令和5年3月31日に延長になったので、経営力向上計画についての再確認。 経営力向上計画について。 人材育成、コスト管理等のマネジメントの向上や設備投資など、自社 の経営力を向上するために実施する計画で、認定された事業者は、税制 や金融の支援等を受けることができます。また、計画申請においては、 […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 J.h 法人税2月決算法人について、セーフティ共済掛金等の取扱いの確認。 2月決算法人については、 今年は、末日28日が日曜日であり、その前日が27日の土曜日となっています。 通常月でもこういった月末が土日となる事は多々あるかと思いますが、 2月の場合は、28日となるため、 中小企業倒産防止共 […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 J.h 所得税新型コロナウィルス感染症に係る医療従事者への慰労金については、所得税の非課税。 所得税の確定申告時期なので、 おそらく多くの医療従事者の方たちが支給を受けている 新型コロナウィルス感染症対応の従事者に対する慰労金について 課税されるのか非課税なのかという点。 タイトルにあるように結論としては、非課税 […]