2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 J.h 消費税確定申告時によく聞かれる質問。居住用の土地建物を売却した場合に、消費税の課税事業者となるのかどうか。 今年も確定申告の時期となりました。 この時期にちょくちょく聞かれる質問が居住用財産の譲渡を した場合に消費税の課税事業者になるのかどうかという事です。 そもそも事業を行っていない場合には、消費税の課税事業者になるかどうか […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 J.h 年末調整年末調整における基礎控除申告書の所得の見積という論点からの不確実さ。 年末調整の処理がほぼ終了して確定申告の時期へとはいっていく この時期に、あえて今回の年末調整から新たに提出が必要となった基礎控除申告書 について書いていこうかと。 そもそも基礎控除というものは、これまで所得に応じて控除額 […]
2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 J.h 税務ダイレクト納付の利用届等がe-taxで可能に。これは便利というか手間が省けるけど、法人は…。 脱ハンコの効果が、様々な場面で影響が出てきています。 税務関係についても、ほとんどの書類の提出等に押印が不要になっていきそうですが、 直接的な影響ではなくても便利になることが。 令和3年1月1日以後に行う振替納税の通知依 […]
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 J.h 地方税新型コロナによる固定資産税の軽減措置。期限直前にQ&A集に追加された部分。 本日2月1日は償却資産申告書の提出期限となっています。 今回の償却資産については、事業収入等の減少により、免除や軽減が 適用される事があるため、通常とは違った手続きを踏んでの提出となる方も 多いかと思います。 その軽減に […]
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 J.h 所得税オンラインでの歓送迎会の費用。実費精算ならば福利厚生費として給与課税はされない。 新型コロナウィルスの影響で、オンラインでの飲み会などが行われるようになっています。 そういった中で、テレワークの導入をする企業も増加し、歓送迎会なども オンラインで行う機会も増えてきているかと思います。 この場合、こうい […]