2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2018年12月24日 J.h 所得税多額のふるさと納税をした場合には、一時所得が発生してしまうので注意が必要!? ふるさと納税については、以前にもブログで書いたりもしました。 ふるさと納税により、寄付金控除が受けられて返礼品が受け取れるのでお得。 なので、自主的に寄付する方も多くいると思います。今はネット等で調べて行えば特に問題なく […]
2018年12月21日 / 最終更新日時 : 2018年12月20日 J.h 所得税ふるさと納税の払い込みの期限が迫っていますのでお早めに。 今年も残りあとわずかとなりました。今更ながらですが、「ふるさと納税」は申し込みを完了しただけでは、その年分の寄付金控除は受けれませんので、払い込みを忘れずに年内に行う事が大切です。 ふるさと納税の手続きはすぐに出来ます。 […]
2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2018年12月19日 J.h 民法民法改正により、遺留分の持戻しの期間は10年に限定される。 民法の改正により、大きく変わった論点がいくつかありますが、今回は遺留分の算定について。 遺留分についての民法改正の概要 遺留分の対象に含める生前贈与の期間を10年間に限定 現状では、相続人に対して行われた生 […]
2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2018年12月18日 J.h 経営革新等支援機関経営力向上計画はとりあえず提出がお得。 経営力向上計画は、中小樹企業の人材育成やコスト管理、生産性向上など経営力向上を目指して策定される計画書。 その作成は、A4用紙で2~4枚ほどで完成できますので、比較的、簡単に作成する事が出来ます。(作成や認定の支援につい […]
2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月17日 J.h 税務平成31年度税制改正大綱の内容。 取り急ぎ、昨日のブログでは、仮想通貨の部分の内容を上げましたが、今回は全体的に気になる所を簡単にまとめてみます。 個人所得課税 消費税10%が適用される住宅等を取得して、2019年10月1日~2020年12月31日までに […]