Surface Goはどうなんだろうか。

ipadへの対抗馬としてなのか、マイクロソフトがSurfaceの安価版を発売するという事で、個人的にも興味を
もっていました。3月にipadがかなり手ごろな価格のものを発売したので、それに対抗してかと思たのですが…。

日本での発売では、原則officeが附属しているため、価格は思っていたよりも高く、税抜7万弱~のようなので
少しがっかり。というかキーボードとペンは別売りなので、結局10万ぐらいはそろえるとかかってしまうようです。

これで価格が安ければ、かなりの対抗馬になったと思うのですが、ipadの方が…と思ってしまう人も少なくないんでは
ないでしょうか。

私は個人的に、仕事用としてSurfaceのLaptopを使用していますが、タブレットとペンのセットを購入したいので
(以前にもブログで書きました。)ipadへの気持ちでほぼ固まっていたのですが、そこへこのような知らせ。
Surfaceでサイズも小さく、さらに安価版ならばそちらも選択肢にしようと思ってました。

 

しかし上記のように、決して安くはないですし、だから性能が抜群…というわけでもなさそうなので、
正直、個人的にはがっかりしてしまいました。ペンの書き具合等については、やはりapple penがまだまだ
頂点に君臨していると思います。(実際に使ってみるとわかります。)

なので、やはりipadがやはり有力な選択肢となってしまうのかな。
Surfaceも好きなので、今回のGoはかなり期待していたのですが、これだと中途半端になりそうで。
もう少し値段、性能等への特徴を押し出してもよかったのではないかなと。
どっちつかずで、あまり目立たないで終わるにはもったいないと思うので。

しかし、初めてSurfaceを購入する方とかなら選択肢の一つになり得ると思いますし、
今後さらに良くなっていくとも思いますので今回は少し個人的には拍子抜けでしたが、
期待はしたいですね。

ipadもそろそろ新型(Face認証でホームボタンがなくなるみたい。)がでそうなので、すぐにも欲しいのですが
なかなかタイミングが難しいです。(笑)

 

 

川崎生まれ・川崎育ちの税理士、濱村純也です。

川崎周辺(もちろんそれ以外でも)での

創業支援・創業融資・借入等資金調達支援・税務相談等

各種補助金、助成金への申請等の力にもなる税理士事務所です!

濱村純也税理士事務所へ気軽にご相談ください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
  
――――――――――――――――――――――――

濱村純也税理士事務所
税理士 濱村純也
〒212-0024 神奈川県川崎市幸区塚越3-367
TEL:080-4058-1185 FAX:044-330-1376
Email:jh@hamamura-tax.com
URL :https://www.hamamura-tax.com

――――――――――――――――――――――――

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.