キャッシュレス決済の普及。町中の飲食店などで「PayPayが使えます」を多く見かけるようになってきた。

キャッシュレスの普及は国も力をいれているので、かなり進んでいるようですし、これからさらに進んでいくでしょう。

街中でもいろいろなキャッシュレス決済ができる案内が各店舗でも増えてきてるように思えます。

個人的な勝手なイメージですが、おせんべい屋さんや和菓子屋さん等の店頭にもそういったものが張り付けてあったり、のぼりがたててあったりすると、少し違和感というか、寂しい感じを覚えてしまいます。

時代なんですけどね。

そんな中でもよくみかけるのは、PayPayです。

本当にこの短期間で増えたなと。

テレビのCMや、大々的な還元でかなり話題になりましたし、詳しい事はわからなくても名前は聞いた事があるという方がほとんどではないでしょうか。

そういった面での広告戦略は見事な感じです。

キャッシュレス決済(クレジット決済も含んだもの)をこれまで一切やってこなかった店舗でも、とりあえずPayPayだけはできるようになっている所も少なくないと思います。

私もお客さんの所へ訪問していた時にPayPay導入の営業がきたこともありますが、魅力としては、何より初期費用がかからないといった点ではないでしょうか。

こうなると、導入する事のデメリットはほぼ無い気がします。

その後の手数料等についても最初はかなり格安のようなのでさらに導入しやすさがあがります。

そういった事が大きいとは思いますが、PayPayを使える店舗は本当に多くなってきています。

私は、Suica等を主にキャッシュレス決済していますが、そろそろPayPayも使ってみようという気になっています。

やはり導入している店舗が多くなっていくと、それに比例して使ってみようとするお客も増えるので、爆発的に普及が進んでもおかしくない状況です。

ただQRコードをかざすという方法がひと手間かかってめんどくさいので、私はSuicaが使えればSuicaですが(笑)

しかし、この前行った実家近くの飲食店でも、現金のみかと思いきややはりPayPay使えますの案内が。

そうなるとSuicaは使えないけどPayPayならとなり、PayPay使えるようにしておこうと思うわけです。

消費税増税時から期間限定ですが、キャッシュレス決済に対するポイント還元も始まります。

PayPayでの決済もポイント還元の対象になるので、こういった流れに向けて導入している店舗はほんとに多いでしょう。

店側側としたら、キャッシュレス決済できればお客を増やすというより、減らさずに済むという考えもあるでしょうし。

1つ懸念は、ポイント還元の期間は無理でもキャッシュレス決済をするでしょうが、その期間後にその方法がそれぞれの人に根付くかどうか。

また店舗側にしたらキャシュレス決済の手数料と、維持費用等とのバランスが保てるかどうか。

なので、この辺りを導入時に考えておく必要性もあると思います。

後は一気にキャシュレス決済の種類が増えてきたので、どれが様々な場所で使えるものとして残っていくのか。

それぞれの決済方法のアプリ等を管理してたらきりがなさそうなので。

川崎生まれ・川崎育ちの税理士、濱村純也です。

川崎周辺(もちろんそれ以外でも)での

創業支援・創業融資・借入等資金調達支援・税務相談等

早期経営改善計画・経営力向上計画の作成申請支援等の

経営革新等支援機関業務・会社の健康診断も行い

各種補助金・助成金の申請等の力にもなる税理士事務所です!

濱村純也税理士事務所へ気軽にご相談ください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
  
――――――――――――――――――――――――

濱村純也税理士事務所
税理士 濱村純也
〒212-0024 神奈川県川崎市幸区塚越3-367
TEL:080-4058-1185 FAX:044-330-1376
Email:jh@hamamura-tax.com
URL:https://www.hamamura-tax.com

――――――――――――――――――――――――

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください