2018年11月20日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 J.h 消費税増税・軽減税率消費税の軽減税率について具体例で考えよう。③ 最近は連日、消費税の事で何かしらニュース等で騒がれている…気がします。 軽減税率については、大小あれど、すべての人や企業に関わる事項です。 全てを区分するという所までは不可能(あいまいなものもあるので。)だと思いますが […]
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月11日 J.h 消費税増税・軽減税率消費税増税が来年10月からと表明されてから、色々と問題がでてきているけど前から疑問だったことも!?色々と愚痴りたい。 消費税を予定どおりに来年10月から10%に増税すると表明されてから、 ニュース等でも取り上げられ、さまざまな情報を目にすることが多くなりました。 消費税増税対策として、新たな案がでてきたりもしていますが、以 […]
2018年11月9日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 J.h 消費税増税・軽減税率消費税の軽減税率について具体例で考えよう。② 安倍首相が、消費税10%への引き上げを予定通来年10月より実施すると表明しました。 早めの表明は、混乱を回避する等の狙いがあるようですが、既に色々と問題は浮彫になってきたり しているので、結局、始まってみたらどうなるでし […]
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月25日 J.h 消費税増税・軽減税率コンビニ業界の全食品を軽減税率対象で調整する事は公平性を欠く? 先日、ニュースや報道にもなっていましたが、来年10月の消費税引き上げと同時に導入される 軽減税率について、コンビニエンスストア業界は酒類を除く飲食料品全てを、客が持ち帰り、税率が8%となる 軽減税率の対象とすると政府と調 […]
2018年10月3日 / 最終更新日時 : 2018年10月2日 J.h 消費税増税・軽減税率消費税の軽減税率対策補助金の申請等に当たっての注意喚起。 消費税の10%増税の時期がじわりじわりと近づいてきています。 同時に軽減税率も始まるので、どんなに対策していても多少の混乱はあると思います。 そんな中、軽減税率対策補助金について。 経済産業省・中小企業庁は、「軽減税率対 […]