2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 J.h 税務緊急経済対策により実施される税制上の特例措置① 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策(本年4月7日に閣議決定、4月20日に変更)により、以下のような税制上の特例措置が講じられる。なお、これらの実施は国会で関係法案が成立することが前提である。 【納税猶予の特例】• 新型 […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 J.h 地方税新型コロナウィルスの影響で、中小事業者等の償却資産等の固定資産税が軽減。 新型コロナ感染症経済対策における税制上の措置のなかのうち、償却資産等の固定資産税の軽減についての内容を書いていこうと思います。 まず対象となる中小事業者等ですが、 資本金の額または出資金の額が1億円以下の法人。(ただし、 […]
2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 J.h 法人税新型コロナウィルスの影響で法人の申告期限が延長。柔軟な措置となっている。 新型コロナウィルスの影響で税の申告・納付関係についても様々な措置がとられていますが、今回は法人の申告期限の延長について。 国税庁は、法人が申告期限内に申告を行う事が困難な場合について、個別延長による申告期限等の延長を認め […]
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 J.h 法人税中小企業経営強化税制の特定経営力向上設備等の対象に、テレワーク等のための設備が追加。 新型コロナウィルスの影響拡大で、テレワーク等をすすめる会社が増えている昨今。 税制面でも、そういった設備等を取得等した場合に優遇措置を受けられる中小企業経営強化税制があるが、その特定経営力向上設備等の対象資産に、遠隔操作 […]
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 J.h 所得税5月からの申請開始が期待されている持続化給付金。法人の場合には非課税とはならずに収入としての計上を避けられない。 5月からの申請給付を目指しているであろう持続化給付金。 持続化給付金とは、 感染症拡大により、特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を下支えし、再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金。 となって […]